個人情報保護の理念
東京ソフトウエア株式会社(以下、当社)は、情報処理サービス、ソフトウェア開発、人材派遣業務を事業の核とした事業活動を行っています。 事業活動を通じてお客様から取得する個人情報及び当社従業員の個人情報(以下、「個人情報」という。)は、 当社にとって重要な情報資産であり、 その個人情報を確実に保護することは、当社の重要な社会的責務と認識しております。
したがって、当社は、事業活動を通じて取得する個人情報を、以下の方針に従って取り扱い、個人情報保護に関して、 お客様及び当社従業員への「安心」の提供及び社会的責務を果たしていきます。
方針
1.個人情報の取得、利用及び提供に関して
2.法令、国が定める指針その他の規範(以下、「法令等」という。)に関して
3.個人情報の安全管理に関して
4.苦情・相談に関して
5.継続的改善に関して
制定日 2009年07月01日
改訂日 2024年07月29日
東京ソフトウエア株式会社
代表取締役 赤井 浩行
個人情報の取扱について
当社は、JISQ15001:2017 要求事項 3.4.2.4および3.4.4.3に従い、以下の内容を公表します。
ご本人から直接書面以外で取得する場合の利用目的
個人情報の種別 | 取引先から委託されたデータ |
---|---|
利用目的 | 委託された業務の保守 |
開示区分 | 非開示 |
保有個人データの利用目的
個人情報の種別 | 資料請求やお問い合わせを頂いた方の情報 |
---|---|
利用目的 | お問い合わせへの対応 サービスに関するご案内 |
個人情報の種別 | お取引先情報 |
---|---|
利用目的 | お取引先との連絡、契約の履行、履行請求等 |
個人情報の種別 | 採用候補者・応募者の方に関する情報 |
---|---|
利用目的 | 採用選考、連絡 |
個人情報の種別 | 社員情報 |
---|---|
利用目的 | 人事、総務などの雇用管理 |
開示等の請求手続き
当社がご本人様又はその代理人様から、当社の保有個人データに関して (1)開示のご請求、(2)利用目的の通知のご請求、(3)訂正のご請求、(4)追加のご請求、 (5)消去のご請求、(6)利用停止又は第三者提供の停止のご請求等、(7)第三者提供記録の開示(以下(1)から(7)を総称して 「開示等のご請求」といいます。)にご対応させていただく場合の手続きは、下記のとおりです。
1.開示等の請求の申出先
2.開示等の請求における提出書面
運転免許証、住民票の写し、健康保険証の被保険者証
※コピーは本籍地を塗りつぶしたものをご用意下さい。
3.代理人様による開示等のご請求
運転免許証、住民票の写し、健康保険証の被保険者証のいずれか1点
※コピーは本籍地を塗りつぶしたものをご用意下さい。
4.開示、利用目的の通知のご請求に関する手数料
500円分の郵便定額小為替を提出書類にご同封ください。
郵便定額小為替のご購入のための料金及び当社への郵送料はお客様にてご負担ください。
なお、手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、開示、利用目的の 通知は致しかねますので、ご注意ください。
5.開示等のご請求に対する回答方法
6.安全管理のために行っている措置について
(1)(基本方針の策定)
・個人情報保護方針を策定しています。
・関係法令・ガイドライン等を遵守しています。
・相談窓口を公開しています。
(2)(個人データの取扱いに係る規律の整備)
・個人情報保護基本規程などを策定し、従業者に周知しています。
(3)(組織的安全管理措置)
・代表者の下に個人情報保護管理者を設置し、個人情報保護監査責任者や教育責任者などを設置して、個人情報の安全管理対策を実施しています。
(4)(人的安全管理措置)
・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的に研修を実施しています。
(5)(物理的安全管理措置)
・事務所の出入り口はセキュリティ対策を施したドアを設置し、施錠しています。
・事務所内にある書庫は、施錠して管理しています。
(6)(技術的安全管理措置)
・セキュリティ対策が施されたクラウドサーバーを利用しています。
・機器及びファイル等にはID・パスワードを使用し、アクセス制限しています。
・SSL等による安全性の確保を行っています。
東京ソフトウエア株式会社
代表取締役 赤井 浩行